2018年9月28日金曜日

ストックカンリのベースキャンプはどこ?


#stokkangri #basecamp #ストックカンリのベースキャンプはどこ? #ストックカンリ登山

あまりの秋晴れと青空。レーから、ちょうどストック山脈がよく見えたところで、父ワンボが、娘にストックカングリのアッパーベースキャンプがどこにあるかを教える。娘は、あんなところからトップまで登るの〜!?と、驚いていた。そう、意外とベースキャンプは遠いのだ。あれを、登るだけでなく、帰ってくる体力を温存して行かないとなんだよ。大変だよね!

今年は9月下旬現在まで、天候が悪い日が続き積雪も例年になく多い。でも、雪をかぶった山はやっぱり美しい。秋晴れで日中は暑いくらいだったけど、朝晩はもう寒い。ストーブを出す日、もうカウントダウンかな。

2018年9月27日木曜日

夏の終わり。続々とレーのレストラン閉店〜。



Open till 10th Oct 2018. Bon Appetit Restaurant LEH LADAKH.
レーのレストランでよくオススメさせてもらってるボナペティ レストランは、今シーズン10月10日まで営業とのこと。私もちょくちょく行きますが、劣らずうちの長女が行きたがるので、今年の閉店前に行ってきました。
今日は「超」がつくほどの秋晴れで日差しが熱い!外のテラスは気持ちがよいけど暑い。中はしばらくいると寒い。笑   もうそんな季節になりました。
※末娘、残り少なくなってきた「2歳」を披露中!

9月半ばでまさかの雨・雪・寒さ!



#rain #snowfall #flightcancel #september 

9月23日、前日から急に天気が崩れ、雨が全く止む気配なく一晩中降り続き、多くの家が雨漏りで大変だったけど、それより大変なのは、この日のフライトがほぼキャンセルになってしまったこと😭 お客様は空港から戻って来られ、帰国日が遅れるなど、様々なドタバタになってしまった…😣 
まだ夏の終わりである9月にこんな悪天候でフライトキャンセルなんて超珍しい方になる。

例年の9月の中旬ではあり得ない寒さと雨は、場所によっては雪を降らせた。24日、夜が明けると、9月では考えられない積雪が山々を覆っている!まるで冬景色。ストックの自宅ではみぞれが降っていたけど、すぐ近くの裏山では雪が降って積もっていた。今年はもう冬が始まったのかと思わせるような天候。畑に干した麦と、その背景が雪山なのは本当に珍しいこと。今日はさすがに雨が止んで飛行機も飛んだ。明日からはまた天気は回復するらしいから良かった😄 
@ Nyamshan House

2018年9月22日土曜日

2018年夏の締めくくり、ストック・カンリ無事に登頂成功!

Our client successfully climbed Stok Kangri 6153m today morning!!

2 days ago, It was a different agency, but an accident another Japanese climber. I thought there was also unrest, but everyone kept trying. I really respect them. Congratulation!!

photos by Stanzin Wangbo. sent from BC. 
A picture at a mountain top will wait for the client's way back with Wangbo tomorrow.

私たちNEO-LADAKHがアレンジしたパーティーは今朝方、3名無事にストック・カングリ登頂成功しました!!

2日前に起きた、別のツアー会社パーティーによる日本人の事故があり、同じBCにてそれに遭遇したため、それなりの動揺もあったかと思います。それでも目標を達成すべく気を取り直して挑戦されたことでしょう。リスペクトです。登頂成功おめでとうございます。

写真はガイドで同行のワンボがBCから送ってきたものです。BCの斜面を登るとエアテル社の4Gが動くという羨ましさ。ストック上部は動かないのに…🤣

山頂での写真などは、明日、ワンボとお客様が、にゃむしゃんに帰るのを待ちましょう。

写真1 :BC周辺を歩いてる様子。装備の確認、ロープを装着してみてなど。先頭はもう一人のガイドアンチュック。

写真2:8月のピーク時からテントがだいぶ減ったBCの様子。


写真3:民間レスキュー隊のヘリコプターがBCを出動する様子。




2018年9月21日金曜日

【ストックカングリ登山における事故について 2018年9月】


先ほど友人より連絡が入り、指摘を受けたので、あえて投稿します。
先に申し上げますと、私たちのお客様ではなく、別な旅行代理店(あえて社名などは伏せます)のパーティーなのですが、昨日9月19日、ストックカングリ登山をされていた日本人の女性の方が亡くなられました。

詳細はあまり分かっていませんが、当日BCから入った情報によりますと、その方は山頂アタックをされましたが、途中で断念して戻られ、BCにいて元気そうにされていたそうですが、急に倒れて気絶状態?になり、BCに常駐しているインドの民間のレスキュー隊によりヘリコプターで運ばれましたが、死亡が確認されたようです。

同じような日程で私たちの手配するパーティーも登山に出ていることから、私たちのお客様では?と、心配する連絡を頂きました。少なくともうちのお客様ではないとお知らせしなければならない状態にあると判断し、投稿しています。

正しいか分かりませんが、亡くなられた方は、喘息をお持ちだったとの情報も入っています。死因に関係するかは分かりません。何にしましても高山病の症状が悪化したために死に至ったかもしれません。高山病そのものを、やはり甘くみてはいけないと実感させられます。
日頃からの体調管理、持病との向き合い方、それをどの程度抱えての山行が可能かの判断、日々のトレーニング、自身の力量や技術の過不足、入山後の体調管理、気象条件など、様々なことをクリアしなければなりません。

山に挑戦するからには、ご自身で納得して参加されたことでしょう。亡くなられた方のいらしたパーティーには、今回はとても有名な国際山岳ガイドさんが同行されていました。だから問題がないはずだ、とかそんな単純なことではないのだと思います。やはり、ツアーを手がける旅行代理店も、参加する各人も、実際の運営をするスタッフも、皆んながしっかりと条件を整えて挑み、笑って帰れるようにしないといけないのでしょう。

今回は、亡くなられた方が同じ日本人とのことで、日本人の間では話題になるかと思いますが、今年は既にインド人で、滑落して亡くなられた方がいましたし、頭部を強打した怪我も発生しました。冬にさかのぼると、ザンスカールのチャダルトレックでも、トレッカーや地元の方の事故で、数人が亡くなられています。今年ではない過去の例ではパンゴン・ツォに行って亡くなられる人もいます。やはり、単なる観光でも登山であっても、高山病を甘くみないこと。高度が上がる度にしっかりと身体を順応させ、その後も体調管理をしっかりして、安全に旅を、山を楽しめるよう心掛けたいと思います。ラダックの素晴らしい自然と対峙するならば、やはり素敵な思い出を作りたいですから。

最後になり恐縮ですが、亡くなられた方のご冥福を心よりお祈りいたします。
ストックカングリの麓に住み、あの山に数度登って知っている者として、亡くなられた方が最後に見た、体験したストックカングリが、間違いなく美しい、素晴らしいものであったと信じています。
OM MANI PADME HUN.合掌。

2018年9月19日水曜日

Our last caravan for Stok Kangri Expedition this year!!


トレッキングポイントではなく、我が家から出発するのがうちのストックカングリ登山です(^。^)


作業の脇をサーサーッと通り抜けるリスメット。やっぱり馬たちが気になるんでしょうね!

Our last caravan for Stok Kangri Expedition this year. Today is beautiful blue sky!!


本日、9月に入ってから随分久々の快晴!そんな好天に恵まれて、私たちにとって今シーズン最後となるストック・カングリ登山のキャラバン隊が出発していきました。


季節はすっかり秋を感じる日々です。ここ数週間は曇りがちでかなり冷え込み、風邪をひいてしまったほど。

9月頭までの暑さで雪は溶け、アイゼンすら不要だったストックカングリでしたが、今やすっかり雪がつきました。でも今日は秋晴れ!しばらく天気が良いみたいなので、いくらか楽でしょう。


馬に荷物を担がせる脇を、子どもたちがはしゃいでストライダーを走らせてます。蹴られないように要注意〜〜😅




2018年9月17日月曜日

House full at Nyamshan home stay !!



House full at Nyamshan home stay. Enjoying ladakhi traditional  food Chu-tagi !! 

にゃむしゃんハウスは、1階から3階まで、増築したお部屋も全て使って、おかげさまで満室です。観光、登山、調査、様々な目的でラダックに。一期一会の出会い。楽しいひと時となりました😊ありがとうございます。