2014年12月22日月曜日

チベット歴では新年を迎えました!

ロサル ラ タシデレック!!
一足早く、明けましておめでとうございます!

ラダックの大晦日にあたる12/21、今日はまた灯明でお祝いし、ガルメという火で一年間の悪いもの全てを落とす、厄除け儀式を〜!と楽しみにしていましたが、何と下の子が入院してしまいました(>_<)

数日前から風邪がよくならないので日曜日の急患受付で病院に行ったところ、肺炎になってしまうと困るからと大事をとって入院となりました。

10月にも肺炎になりかけたので、半分は覚悟していたのですが、まあ、子育てをしてるとこんなものでして、上の子も1歳の時でしたか、年末に急な発熱。夜間救急で病院に行ったところ、しばらく点滴をうって帰ってきました。またかと言う感じですね。こんなことを言うと笑われそうですが、子どもなりにこういうタイミングで、一年間の悪いものでも出してるのかもしれませんね。笑

ストックとは比べものにならないほど、病院はヒーティングシステムで暖かく、いわゆる快適であるとはこんなにすごいものかと、ちょっと毒されてます(^^;;

我が家の王子、リスメットは少しずつ元気になってますので、ご心配なさらないで下さいね。では、またラダックの病院事情でもリポートしますね。

2014年12月18日木曜日

灯明でお祝い!ガルダンナム チョット2014


ストックの自宅の窓に灯したランプと、左側は子どもたちにより山に灯された火です。

ガルダン ナムチョットとはチベット仏教のゲルク派の創始者とされている、ジ ツォンカパの生誕、悟りを開いたこと、涅槃をお祝いする行事です。

この日、ラダックでは家々の窓や山などにランプを灯してお祝いします。家で用意するランプが108というのは日本の除夜の鐘にも共通した数ですね。日本もラダックも108の理由は諸説あるようですが、遠く離れてはいても仏教の根底にあるものが伝わってきたのでしょう。

寒い夜ですが、温かいランプの火に心が温まります。この日はすぐ近くの実家でみんな揃って夕食を囲みました。


日中、ランプ(チョドメ)の準備をしました。


暗くなったら、オイルを入れて点火します。この日ばかりは、子どもたちの心もランプの火のように躍ります!灯明が完了したら、寒い夜空に花火をあげてお祝いします。

2014年12月15日月曜日

冬支度のメイン、ゾ肉35kgを保存!!


ラダックのお正月、ロサルの前の大切な準備のひとつがこのお肉の確保です。今年はストックで実家とのシェアでなく、ルンバク村の親戚と4家族で一頭のゾをシェアしましたが、場所が離れているので、解体してから数日後に手元に届きました。
本当はジンチェンまで車で取りに行く予定でしたが、雪のため自力で行くのは断念。親戚の若い子に頼んだところ、身体の大きな男二人が自分の肩に袋を乗せて重そうに運んできました!
そんなにか、とやはり量の多さに圧倒されましたが、これからラダックにつながる陸路は全て閉鎖。流通していたありがたい野菜は手に入らなくなります。そんなラダックですので肉は貴重な食料です。手持ちの体重計で測ったところ、26kg!しかし解体してから数日後ですので随分乾いてるので、実際は35kgはあったんじゃないかと叔父は言ってます。それにしても見事な肉。4月末のスリナガル・ロード開通まで持つでしょうか。


叔父とワンボで更に小さく切って乾燥保存する作業をしました。ノコギリまで使わないとなかなか切れません。骨も切ってますので。
頭以外は上手に満遍なく分けてくれてるねと叔父。レバー含め内蔵もあり、腸もホース状でありました。内蔵はきれいにするため、少し茹でて洗います。よーく洗わないと結構汚いは汚いです。だって消化してる腸ですから(^^;; 


これだけあれば、厳しい冬でも生きて行ける気がしてきました!

他にも冬支度として保存食をいくつか作りました。また追って紹介しますね。いよいよ明日はガルダン・ナムチョットという行事です。その一週間後はお正月のロサルです。その前に、ついそこまで来ている厳しい冬に対する備えができて一安心です。そして、私たちのために捧げられた命に感謝しながらいただきたいと思います。



2014年12月14日日曜日

いよいよ本格的に雪降りました!

 
今年は暖冬ぎみでしたが、いよいよ降りました!ここ3〜4日は連続して曇っていたのであやしい気配でした。ラダックのみならず、北インド全体に天気が崩れているようです。

子どもたちは、朝から自ら雪かきをしてくれるし、とにかく喜んで雪遊び!
普段遊んでるブランコも、雪の中では一段と楽しい様子。雪だるまを作るそうですが、なにせ水分の少ない雪ですので、うまくできるかな??




夏の終わりから我が家の仲間入りをしたジャーマンシェパードのミックス、空人(そらと/4ヶ月)も、おねぇちゃんたちにからんで大はしゃぎ^ ^

いよいよ寒さ増し、食が細くなり、色んな意味で生産性のない厳しい冬ですが、冬ならではのこういった醍醐味を存分に味わいたいと思います!