2011年2月20日日曜日

クシナガル 仏陀入滅の地

  晩年の仏陀は自らの身体の衰えを感じ、生まれ故郷を目指したという。しかしその旅路の途中、ここクシナガルの地で入滅した。この仏陀入滅の地には、記念のニルヴァーナ・ストゥーパが建てられていて、マハーパリニルヴァーナ・テンプル(大涅槃寺)には、横たわる仏陀の涅槃像がある。


 自らも病に倒れ、死んでいくということをもって、全てのものはうつろい行くもの、とどまるものなどない、諸行無常と教えたのだろうか。
 ちなみに、仏陀がここで病に倒れたのは食中毒が原因だという説もある。だからとは言わないが・・・!、実は私もワンボもかりんも、クシナガルでお腹を壊してしまったのでした。

 早朝は5m先も見えないほどの霧と、毛布もシーツも湿って乾かないほどの湿気。そして冷えこみが襲うからか。いや、宿で用意してもらった食事が妙に辛かったからだろうか。どちらにしろ、ひどい下痢に襲われたとき、仏陀もこうして苦しんだのだろうか・・・、なんて想いが過ぎってしまった。偉大な人物と自分を重ねるのはどうかと思うが、何かクシナガルの因縁?のようにも思えてきてしまったのは気のせいか??

 それにしても、早朝は濃い霧に覆われていたが、正午には暖かい日差しが指してきて、ウソのように暖かくなった。お腹も回復してきて一安心。

宿から近道をして村の畑や民家の中を行った。左側は麦で右側はグリーンピース。
先にはサトウキビの畑があった。どれも最近芽が出た様子。
この地域は11月ころ実った米の刈り取りをした後に麦などを植えるという。
年間を通して収穫があるのはウラヤマシイ!

仏陀涅槃像。何かの素材の上に金箔が貼られているのだろうか。
像は黄金に輝いていて神々しさが更に際立っていた。
それぞれ思い思いにぐるぐるスコラした。

静かで穏やかなお顔。慈悲深さがにじみ出ている感じがした。

かりんと一緒に手を合わせて。

ダライラマ法王が贈呈したという鐘には外側、内側ともに
チベット語やサンスクリット語で経文が書かれていた。

右はラマ僧のクンザンさん。サルナートから一緒にネパールにいくことに。
メンバーが増えて楽しくなりました。
遺跡公園内を歩きながクンザンさんがかりんに葉っぱをかぶせて遊んでいた。
かりんも喜んで声を出して笑ってます。

仏陀が荼毘に付された場所に作られたストゥーパをバックに。

0 件のコメント: